[PR] プレミアムバンダイ

icon
icon
icon
icon

1本15円!百均の貼れるボードで自作ヤスリスティック!

こんにちは、百均はガンプラアイテムの宝庫だと思っている、しんです。

みなさん、紙ヤスリの当て木って何を使われてますか?
専用の道具なんかもいろいろ売られているんですが、私はなんでも自作したくなっちゃうんですよねσ(^_^;)

この前、百均で買いよったアレを使うと?

そうそう!百均で見つけた「貼れるボード」で、自作ヤスリスティックの作り方をご紹介します!

準備するもの

デザインナイフなどの制作ツールを除くと、今回の自作ヤスリスティックで調達した材料は2つだけです!

この他に定規、シャープペンも用意しておくと便利です。

おいくらで自作できる?

作り方に行く前に、タイトルの1本15円は本当かって気になりますよね!

計算してみましょう♪

自作
ヤスリスティック

ウェーブ
ヤスリスティック
SOFT 1000 3枚入り
定価 紙ヤスリ:150円
ボード :100円
450円
1セットの入り数 紙ヤスリ:3枚
ボード :1枚
3本
1個あたりのサイズ 紙ヤスリ:
93mm×226mm
ボード :
450mm×300mm
28mm×175mm
ボードサイズ換算の
合計額
(450mm
×
300mm)
400円 約4,000円
ヤスリスティック
1本あたりの金額
(28mm
×
175mm)
14.8円 150円

結果はご覧の通り、自作ヤスリスティックは1本15円以下で作れちゃいます!

なんと市販品の10分の1の費用です!性能比較はやってませんので単純比較は難しいですが、圧倒的な安さなのはお分かりいただけると思います。

作り方は簡単!1本5分!

まず貼れるボードを紙ヤスリの大きさに切り出します。

f:id:shinlotusadv:20200212185635j:image

大きさがズレないように、ボードの上に紙ヤスリを置き、縁を鉛筆などで下書きしておくと良いです。

f:id:shinlotusadv:20200212185749j:image

下書きに沿ってカッターやデザインナイフで切り出していきます。

このとき、定規を添えて切り出していくとブレずに真っ直ぐに切り出しやすくなります。

f:id:shinlotusadv:20200212185931j:image

切り出したボードの粘着面の保護シートを剥がします。

f:id:shinlotusadv:20200212185737j:image

最後に、粘着面に紙ヤスリをズレないように貼り付けます。

これで完成ですd(^_^o)

f:id:shinlotusadv:20200212190017j:image

ボードに番手を書いておくと便利!

今回は写真を撮りながら作りましたので、1本作るのに5分ほどかかりましたが、写真を撮らなければ1分ほどで作れます。

また量産する場合には、紙ヤスリを大きいサイズのままボードに貼り付け、後から必要な形に切り出したほうが、より効率的に作れると思います!

【応用編】いろんな形が作れる!

貼れるボードは自由な形に切れますので、長方形だけでなく、こんな先端を細くした隙間に使いやすい形も作れます。


ウェーブ ヤスリスティック HARD4 先細型 #800 10枚入 プラモデル用工具 HT-633


インフィニモデル スポンジスティックやすり フルセット (220番-4000番 計8本セット) ホビー用工具 ISS0000G

また市販品で当て木付きのスポンジヤスリも売られていますが、これももちろん自作できちゃいます。

f:id:shinlotusadv:20200213195437j:image

こちらは3Mのスポンジヤスリを使って、スポンジヤスリスティックを自作したものです!


3M スポンジ 研磨材 サンドペーパー 02600 02601 02602 02604 4枚セット 114㎜×139㎜ (Sample Set 4)

まとめ

安くて簡単にできる自作ヤスリスティック!

みなさんもぜひお試しください!

自作ヤスリスティックの良いところ

  • 1本15円以下と激安
  • 1本1分と簡単に作れる
  • 先細など自由な形に作れる
[PR] ガンダム作品見放題 U-NEXTで!
[PR] ゴッドハンド
ガンプラ製作ツール紹介
よなプラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました