先日、子供たちとガンダムベース東京に行った際に購入したハロプラ限定カラー。
内部の配線などを部分塗装し、ようやく完成しました!
正面からパシャリ。
全体的な金属感と細かな配線や部品の塗り分けが、我ながら上手くできたかなと思います。
内部の細かな塗り分けは、すべてタミヤの平筆No.01(筆幅約3mm)を使って筆塗りしています。
タミヤのモデリングブラシベーシックセットには、極細の面相筆もあるのですが、毛先がまとまらず腰もないので、塗りにくいんですよね。手入れが悪かったのか。。。
リンク
腕と足のモールドはスミ入れしていません。
単なるさぼりです(^_^;)
前面のカバーを付けると、無色透明ではないため、内部の塗り分けはあまり目立たなくなります。
でもいいんです。内部の塗装は自己満足なので。
背面はこんな風にキラッキラです!
アルミテープで簡単に見映えアップしてみました。
詳しくはこちらの記事もご覧ください!
最後に、先日出展したフリマで、店番として活躍しました!
リンク
コメント