1日にMG2体を作り指先が痛い、しんです。
金曜日の夜の出来事。
我が家の子どもたちに制作中のMGバルバトスのコックピット開閉ギミックを見せびらかしたら、同じようなの作りたいっと、模活熱が急上昇‼️
じゃあ自分の小遣いで好きなの買う?
うん!ネットでさがす♪
コックピットが開くやつだとMGかな。でも難しいけど作れるかなぁ?
つくれる!つくれる!
ガンダムっぽいのとザクっぽいのはどっちがいい?
ガンダムっぽいの!!
ということで最初に目についたのがこちらの機体。
MG 機動戦士ガンダムSEED プロヴィデンスガンダム 1/100スケール 色分け済みプラモデル
これカッコいい!これがいい!
これ知っとると?他にももう少しみてみようか。こんなのがいいってある?
う〜ん。へんけいできるやつがいいな♪
変形ねー。さらに難易度が上がってきてるような。最新のなら作りやすいかな。
MG 1/100 リ・ガズィ(ユニコーンVer.)
MG 1/100 リ・ガズィ・カスタム
ちょっとちがうかなぁ。
そう!?パパはめちゃくちゃカッコいいと思うけどなぁ。でも結構お高いから他のにしとく?パパは可変MSと言ったらZガンダムが好きやけど。
MG 1/100 MSZ-006 ゼータガンダム Ver.2.0 (機動戦士Zガンダム)
う〜ん。なんかちがう。
オレも作りてぇ
そういえば、ガンダムタイプで変形できるやつやったらこれがあった!!
押入れの中から、ガサゴソ。
いろんな形態に変形できるMG ZZガンダム!!
お兄ちゃんにはMG ケンプファー!!
いつか作ろうと積みプラしとったヤツから、この2機を譲ることに。
これなら自分のお小遣いで買わなくて済むし、土曜日の朝一から模活できるやん!
やったー\(^o^)/カッコいい♪
ラッキー( ̄∀ ̄)
ってことでようやくキットが決まり、金曜日は寝ることに。
翌朝、6時半に起床!
パパおきるよー!
作るぜぃ!
初めの方は張り切って自分で作っていたのですが。。。
だんだんと疲れてしまい、私がだいぶ手伝ってあげることにσ(^_^;)
それから、途中で気晴らしに外でボール遊びなどを挟みつつ、 合計6時間ほどの制作時間でようやく完成!!
ブーン、ドドドドドォー!
完成すると一気にテンションMAX!
子どもの元気は底なしです????
翌朝、ボロボロにならないうちに1枚ずつ撮影????
1日でMG2体はキツかったけど、子供たちと一緒に作って喜んでくれたから楽しかった(^o^)
やっぱりMGは、作りごたえがあって楽しいし、完成品を手に持った時にズッシリ感じる所有感がなんともいえません。
コメント