[PR] プレミアムバンダイ

icon
icon
icon
icon

シュヴァルベ・ブースター!バルバトスへの取付プチ加工!

シュヴァルべ・ブースターってどうやってつけたらいいのか分かります?

ネットで探しても全然出てこないんですけど、鉄血本によるとどうも腰部のアームがあってそれに取り付けるらしい。

f:id:shinlotusadv:20200313163547j:image

f:id:shinlotusadv:20200313163526j:image

でもアームは持ってないし、持ってたとしてもブースターが上すぎて腕の動きと干渉しそうだし、なんか上半身がゴタついたスタイルで好みじゃない(>_<)

やったら第6形態の腰部アームにシュヴァルベ・ブースターを取り付けたらいいんじゃなかと!?

これならシュヴァルベ・グレイズみたいにスラスターが膝辺りにくるため、脇まわりはスッキリしそうd(^_^o) 

でも残念なことに、接続フレーム先端のボールジョイントの大きさと、ブースターの接続穴の大きさが合わない????

ということでプチ加工してフィットして取り付けられるようにしていきます!

f:id:shinlotusadv:20200314070419j:image

接続フレーム先端のボールジョイントはそのままにしつつ、スラスターの接続穴を小さくしていきます。

使用したのはジャンクパーツを漁って見つけたこちらのパーツ!

f:id:shinlotusadv:20200314070145j:image

太さもちょうどよく、ABS素材なので稼働もいい感じ!

このパーツを使うには既存の穴が邪魔になるため、切り取っちゃいます!

f:id:shinlotusadv:20200314070152j:image

ニッパーで適当に切り進み、切り口は見えない部分ですので整面処理はサボります!

これでブースターの加工は完了!

f:id:shinlotusadv:20200314070205j:image

f:id:shinlotusadv:20200314070255j:image

ポリキャップの直径が少し小さいため隙間が空いてます。でもパーツ同士で挟み込まれてますので、ぐらつくことはありません。

f:id:shinlotusadv:20200314070316j:image

腰部アームと繋げてみると全く目立たないですね!

保持力も全く問題なしです☺️

f:id:shinlotusadv:20200314070334j:image

シュヴァルべ・ブースターをバルバトス第6形態の腰部アームに取り付け、プチ加工完了です!

まだ制作途中のため全体画像がないのですが、カッコいいイメージしか沸かない(°▽°)

出来上がるのが楽しみすぎるー!

[PR] ガンダム作品見放題 U-NEXTで!
[PR] ゴッドハンド
ガンプラ制作テクニック
よなプラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました