[PR] プレミアムバンダイ

icon
icon
icon
icon

手作りビールをいよいよ開栓!

f:id:shinlotusadv:20190416210714j:image

3月31日に瓶詰めしてから、2週間ちょっと経過。

そろそろ飲めるようになるころ。

前日に冷蔵庫に入れて冷やしておいたビールを、いよいよ開栓、プシュ!

そして、グラスに注ぐ!

って、あれあれ、泡が全然たたない(>_<)

まぁ、これは仕込んで日が浅いうちはよくあることなので、今回も炭酸ができるまでの時間が足りなかったのでしょう。

ちなみに今回いただくビールのレシピや仕込みの様子はこちらをご覧ください。

www.shin-lotus.com

で、では、気を取り直して、実飲にいきます!

まずは妻が飲むのを様子見(/ω・\)チラッ

「お~いし~」

いただきました!おいしー。

苦味が少なくスッキリと飲めて、柑橘系の香りが広がり、今までで一番おいしいとのこと★★★

おーっ、狙った通りの出来じゃないですか!?

ビタリング用ホップの煮込みは行わず、ホップバースティングというホップのアロマ香を引き出す製法を取ったことが、ばっちり反映されています。

それでは、私もいただきますっと。

うん!?香りがあんまりしない。

今日は風邪気味で鼻が利かないんだった。。。

(予想はしていたのですが、でもやっぱり我慢できなかったのです)

そこで鼻をひとかみ。ビー。

おー!柑橘系の香りがきた(^O^)

うん。苦味もすごく控え目で飲みやすい!

これはもう少し待って、炭酸も効かせて飲むともっとおいしいだろうな。

次は今週末に試してみよう。

待ち遠しい。

でも、もう飲めるビールのストックがない。

自家醸造をする場合はアルコール度数を1%未満としましょう

【国税庁 自家醸造に関するQA】

https://www.nta.go.jp/taxes/sake/qa/06/34.htm 

[PR] ガンダム作品見放題 U-NEXTで!
[PR] ゴッドハンド
ビール
よなプラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました